上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
日光東照宮の眠り猫、これ一体何のこと・・
って、私なんか最初おもってましたけど、
ちゃんと意味があったんですね。
眠り猫は、
奥社入り口(奥社というのは、家康の墓所なんですね)にあります。
左甚五郎作、眠り猫だそうです。
眠っているみたいなんですが、
なぜか隙がない感じの猫ちゃんです。
というのも、
いつでも飛びかかれるという風に描かれてるんですね。
つまり家康公に何かあった時にはすぐに飛びかかるよ・・
といったところですね。
で、眠り猫の裏にはなぜか
スズメが・・
つまり猫とスズメの共存=平和
を象徴しているそうです。
【送料無料】日光東照宮の謎
- 2011/06/25(土) 23:20:47|
- 日光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
箱根日帰り温泉に行くなら、
天山なんかがオススメですね。
食事処もまずまず美味しいですしね(^0_0^)
それから、湯の里おかだも
オススメですよ。
入浴料は平日だと土日より200円安くて1,600円という情報がありますが、
なお確認ください。
泉質はアルカリ性単純温泉で、Phは8.7という、美肌効果のある温泉です。
箱根湯本 ホテルおかだ - 地域情報動画サイト 街ログ
奥津荘 温泉情報
- 2011/06/13(月) 21:20:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0